中学化学・物理から特許翻訳に挑む!

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
search menu
化学

金属の膨張、収縮を利用した水銀体温計

2019.06.24

私たちが普段使っているものは「化学」とは縁を切っても切れません。金属の膨張、収縮、電気抵抗を利用した測定法があります。今回は体温計についてとりあげてみたいと思います。 ※ 体温計には水銀体温計、電子体温計、耳式体温計の3...

教育

子供の教育から、その国の将来がみえる

2019.06.20

教育ITソリューションEXPOに行ってきました。今日から21日(金)まで東京ビックサイト青海(あおみ)展示棟で開催しています。正直、教育関係のAIに頭を思いっきりガツンとやられ、これからどうやって生きていったらいいのだろ...

化学

周波数の魅力

2019.06.16

化学のドレミファ3巻で電磁波の種類について触れています。 長波、中波、短波等を含む電波、赤外線、可視光線、紫外線、X線、γ線の波長、周波数、利用例が載っています。この2か月間の腱鞘炎の治療法の超音波、電気治療のおかげで周...

進捗

6月9日~6月15日

2019.06.15

仕事を辞めて、約1か月半が経ち、ようやく一日のリズムが整ってきました。 動かない割には体が疲れ、睡眠を今まで以上に多くとらないと頭がスッキリしないことが多かったので、朝と夕方に散歩を取り入れてみたりといろいろ試して、よう...

体のケア

指の大切さ

2019.06.12

仕事の影響で4月に左手中指が腱鞘炎、右腕がテニス肘と診断され、一か月余り経ちました。5月から仕事を辞めたこともあり、負担がなくなるため、すぐによくなると思っていましたが、そんなことはありません。右腕の方はだいぶ良くなりま...

進捗

6月3日~6月8日、第一関門突破

2019.06.09

~ビデオセミナー,目標突破~ 3100本以上あるビデオセミナーの中から、現在の私に必要なものを視聴し終えることができました。ビデオセミナーのノートは次のようにザっと分けています。 ①自己啓発、勉強方法 ②講座の進め方 ➂...

化学

周期表は神秘性に包まれている!

2019.06.08

高校時代、全く勉強をしなかった私には「周期表」を勉強することはとてもハードルが高く、理解できるだろうかと不安でした。 化学のドレミファ2巻に入りますと、共有結合、イオン結合の話に入っていきます。そうしますと自然に「周期表...

進捗

5月26日~6月2日&グーグルアドセンス申請

2019.06.02

今週もPC関係に時間を取られてしまいましたが、それによって新しい管理の仕方が分かったので、今後は今回のように手間をとることはないと思います。 PCで使う、アカウントとパスワードは災害の時にすぐに持ち出せるよう、A6サイズ...

PC関係

PC環境の管理

2019.10.31

故障したプリンターはメーカーに依頼修理をお願いしました。オンラインで希望日時を指定し、その時間帯に取りにきていただき、封に入れた保証書とレシート、プリンターを渡しただけですので、1分もかかりませんでした。 PCがなぜ苦手...

PC関係

プリンターの修理

2019.05.30

購入したプリンターは修理が必要になりました。(ブラザーHL2330D)修理を出すにあたって、購入するときに考えなければならないことも出てきます。 ご参考になればと思います。 ※引き取り修理と出張修理が①②にあります。 ①...

< 1 … 11 12 13 14 15 >

スポンサーリンク




プロフィール

時代の変化を感じた10年前に医薬の勉強を始め、中国語と結びつけようと思ったものの、この世界でも新たな時代の変化を感じて活路を探していたときに特許翻訳を知りました。

高校時代、全く勉強をしなかったので、中学化学、中学物理からスタートです。

今では全く興味がなかった農薬、遺伝子組み換え、ワクチン、電磁波、宇宙・・・に魅せられるようになりました。

この魅力的な世界に入っていけるよう、「遠回りが一番の近道」の方法で、日々進めています。

 

最新の投稿

  • 雇用状態
    2023.04.23
  • 今年は化学を終了させる!
    2023.01.11
  • 今年を振り返って
    2023.01.01
  • defocused image of lights
    いろいろ
    2022.11.23
  • 睡眠時間よりも起床時間がカギか・・・
    2022.10.13

カテゴリー

リンク

レバレッジ特許翻訳講座

https://eigo-zaitaku.com/

バブル前後の台湾 中国語 技能実習生 医薬

https://yasuko-future.com/

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • 雇用状態
    雇用状態
  • 今年は化学を終了させる!
    今年は化学を終了させる!
  • 今年を振り返って
    今年を振り返って
  • いろいろ
    いろいろ
  • 睡眠時間よりも起床時間がカギか・・・
    睡眠時間よりも起床時間がカギか・・・

スポンサーリンク




スポンサーリンク

超お得なツアーを多数掲載!エアトリ国内ツアー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 2023 中学化学・物理から特許翻訳に挑む! All Rights Reserved.