今年は化学を終了させる!
何だかんだ3ヶ月過ぎて早朝の仕事にようやく慣れてきたという感じです。飲食業で開店までに間に合わせるのは本当に難しいです。同時進行を4+α、α、α・・・そのときそのときで状況が変わっても、開店までには準備完了させなければな...
何だかんだ3ヶ月過ぎて早朝の仕事にようやく慣れてきたという感じです。飲食業で開店までに間に合わせるのは本当に難しいです。同時進行を4+α、α、α・・・そのときそのときで状況が変わっても、開店までには準備完了させなければな...
数ヶ月ぶりの勉強 化学TC0115 途中からだと中途半端なため、最初から聞き直しました。時間が経っていることことも手伝い、私の場合は1周目はマイテキストを作ることが時間がかかっても一番の近道だと再確信できました。聞き直し...
3ヶ月間読書をすると決め、残りあと1ヶ月。 とても良い時間を過ごせていて、思い切ってやってよかったと思っています。この間にもいろいろ社会情勢で感じることがあり、更に追加して準備したりと読書に時間を使えるようになったのは最...
職場で感じることなどから、思い切ってこの3ヶ月間は読書を中心に時間を使おうと思いました。 昨年末時点では、毎日の読書で5~6年かけても前倒しで予備知識を蓄えることができると思っていたのですが、時代の流れが速すぎ、特にこの...
TC0111終了 molの入口に入っています。化学のドレミファで分かりづらかったので不安はありますが、逆にこの機を利用して得意分野にしたいと思います。
TC0110終了、01110へ molに入りました。molについては、化学のドレミファで知りましたが、ゴチャゴチャして分かりにくい分野でした。それでも岡野の入る前に、化学のドレミファでmolに触れておいてよかったと思いま...
化学0108終了 年初に立てた年間計画の一つに、目標と実績がスライドで一目で進捗が分かるようにしてあるシートがあります。年末目標、1か月ごとに目標を大まかに決め、月末に翌月の各ビデオ消化日を割り当てます。目標、実績、備考...
化学0108視聴中 先週始めには終わっている予定でしたが、まだ終わらず。原因は単にバテていただけです。先月も今月初めにも同様なことがあったのでやり方を改善したものの、この方法は効果はなかったようです。でも今回でほぼつかめ...
化学0107終了 今更ですが、ようやく軌道に乗ってきた感じです。自分に合った今後の進め方が分かってきました。私の場合はシンプルに1周目はオリジナル高校化学の教科書を作ること、理想としてはトラドス集中習得時に2周目を始める...
化学TC0106 終了 疲れが抜けきらず、グッタリしていて約1週間予定通りに進まず。 原因が睡眠不足でないだけに理由が分からず厄介でしたが、薬用酒はどうかと試しに飲んでみました。飲んだ途端、嘘みたいに体調が戻りました。戻...