進捗8/2~8/5




TC0115  最初から聞き直し   2周目:TC001

ビデオを聞くのは約1年ぶり。毎日追われていました。加えて体調はよくなったかと思えば、ぐったりしたりと安定せず、それでも今後のために先に終わらせたいことはほぼ終了、あとは追々やっていけばいいので、心残りなく勉強再開ができるようになりました。しかも最近は身体が協力してくれるという状態になってきたので嬉しい限りです。

のんびりではありませんが、今度は自分の年齢や生活スタイルを考えて、自分に合った方法でコツコツやっていこうと思います。それが一番の近道だと受講期間とその後を振り返って思いました。調子がいいときや体調のいいときこそ、延長して勉強するのではなく必ず時間通りに終わらせること、そして体調の悪いときは休まず、体調の悪いときに一番力を出せる方法を見つけていくことを今後の課題にしていきたいと思っています。

 

さて、0115は途中で終わっていたため、最初から聞き直しをしています。001も講義を聴いて、補足メモを書き加えています。2周目は「もう一人の自分に声を出して説明する」というアウトプット方式を重視することにしました。これは我妻先生式で毎回やっていく予定です。

しかし、これはかなり難しいです。聞いて理解しているのに、口に出して説明となると一言も出て来ず、結局分かっていないと反省させられました。自分で質問を作り、答えると言う方式にして、アウトプット重視にしたいと思っています。上手に言えるようになったら、知子に質問の答えとして入力していくつもりです。

2周目と言っても内容は正直忘れているのですが、あまり困っていません。というのは、講義で「ノートに貼っておくように」「手書きで書くように」と管理人さんがおっしゃっていたことは、全てバカかなと思うぐらい忠実にやっていました。そのせいか、ノート作り(補足)もほぼ必要がない状態です。時間はかかったけれどやってよかったなと思います。

 

職場は隣接しているスーパーが安いので、外国人が多いです。皆、日常会話は話せるので、ちょっとしたことには困らないと思います。ただ多くの外国人を見て思うことは、「言葉ができても役立たず」です。管理人さんがおっしゃっていたことがとてもよく理解できます。メールでその人が分かるとおっしゃっていましたが、これを使わせていただきますと、「レジで5秒あれば、その人の背景がすべて見える」です。採用者や仕事を依頼する人の見るところは、もっと別なところだということを感じます。私なりの解釈ですが、気付いたことを今後の生活や勉強に生かしていきたいと思います。

やっと勉強が再開できるようになりました。嬉しいです。