手にかけたノートは可愛い!

OpenClipart-Vectors / Pixabay




Contents

就寝前に

就寝前に自分が勉強しているノートを読み返します。(→こちら

基本は我妻先生式ですが、苦手な所とその日にやった所に絞っています。ポイントとなるページにはインデックスをつけ、更に自分が毎日見直したい所はインデックスに色をつけました。探すことなく、ノートを開くだけなので、とても使いやすいです。

ビデオ3292の周期表 を視聴してから、1日1元素をノートに貼っています。化学のドレミファで周期表のノートを作ったので、その続きを使うことにしました。書籍は以前買った周期表の本を使っています。→東大生の元素ノート

今はコピーを貼って毎日読み返しているだけですが、そのうち空らんに「特許に使っているモノ」を書いて、「どんな性質を使って何ができているか」が分かるようになるノートにしたいと思います。

化学のドレミファのノートも読み返すことにしました。化学のドレミファは面白いですが、「どうしてそうなるか」は岡野の化学できちんと理解しないと分かりません。まだ1単元を終えただけですが、ノートを見ると、その「なぜ」が分かるものがあり嬉しかったです。岡野の化学を終えた後、化学のドレミファを難なく読みこなすことができれば合格かなと思います。

予習の効果に驚く

化学のドレミファを読んだことによって、化学の勉強がしやすいので、物理もそれに倣っています。実際、ビデオ視聴する前にテキストを何周か読むと、ビデオ視聴にかかる時間が全然違います

これをヒントに、下記の手順で予習をしています。予習は大体1単元5周を目安にしています。大変ですが、予想以上の効果があるので、ひたすらやっています。

化学1単元のビデオ視聴(並行して次回の物理の予習) → 予習した物理1単元の視聴(次回の化学の予習) → 予習した化学1単元(次回の物理の予習)

ノートが可愛い!?

私個人の感想ですが、切り貼りして作ったノートって、とても可愛いです! 内容は関係なく、開いて見たくなるものです。だから、就寝前のノートの見直しは「宝物」を眺めて、ウフフという感じです。

*************************

進捗

・物理TC0005 第1講終了

・化学 第6講 予習5周

・第2領域