学習記録
化学0108終了 年初に立てた年間計画の一つに、目標と実績がスライドで一目で進捗が分かるようにしてあるシートがあります。年末目標、1か月ごとに目標を大まかに決め、月末に翌月の各ビデオ消化日を割り当てます。目標、実績、備考...
化学0108終了 年初に立てた年間計画の一つに、目標と実績がスライドで一目で進捗が分かるようにしてあるシートがあります。年末目標、1か月ごとに目標を大まかに決め、月末に翌月の各ビデオ消化日を割り当てます。目標、実績、備考...
化学0108視聴中 先週始めには終わっている予定でしたが、まだ終わらず。原因は単にバテていただけです。先月も今月初めにも同様なことがあったのでやり方を改善したものの、この方法は効果はなかったようです。でも今回でほぼつかめ...
化学0107終了 今更ですが、ようやく軌道に乗ってきた感じです。自分に合った今後の進め方が分かってきました。私の場合はシンプルに1周目はオリジナル高校化学の教科書を作ること、理想としてはトラドス集中習得時に2周目を始める...
化学TC0106 終了 疲れが抜けきらず、グッタリしていて約1週間予定通りに進まず。 原因が睡眠不足でないだけに理由が分からず厄介でしたが、薬用酒はどうかと試しに飲んでみました。飲んだ途端、嘘みたいに体調が戻りました。戻...
化学TC0104終了、TC0105視聴中 何に時間がかかっているのだろうと、かかった時間の振り返りをしますと、ほとんどが切り貼りです。私の場合は行間や考え方のプロセス、思考回路をあとから見て分かることを心がけているので、...
化学0103 雑務等に追われ、全く進んでいません。恥ずかしくここに書くことにためらいがありますが、書くことによって自らを戒めていこうと思います。 私が言える立場ではありませんが、純粋に勉強ができる環境である人はその環境に...
化学TC0101 視聴中 TC0100 ヤモリのおかげでファンデルワールス力は忘れないと思います。特許明細書に興味が沸いてきます。 TC0101 共有結合結晶 最初に自分なりに...
化学TC0100視聴中(共有結合結晶) 同じ所を何回も聞き直したり、図を書いたり、紹介されている書籍は買い物リストノートに切り貼り・・・で、思う通りに先に進めることはできていませんが、実際やってみますと手を抜いたら終わり...
化学0099 視聴中 イートモ購入 講義視聴終了はまだ先になりますが、2月ごろからSDLをKokoDokiさんで、同時にイートモを購入して使い慣れていこうと思っていました。以前、医療通訳を勉強したときの日中対訳(英単語が...
化学 0098 視聴中 休憩時間に第2領域を充てる方法は予想以上に相乗効果をもたらしています。疲れ度合いによって、気分転換になる項目を選んで5~10分充てるだけですが、気分転換になるどころか、意外にも疲れも...