特許に生かす復習の方法& 偽表示ウイルスOne Safe PC Cleanerに注意!




Contents

復習で気付いたこと

化学、物理は最初我妻先生式で就寝前に復習をしていましたが、しっくりいかないので何か良い方法はないかと工夫しながら他の方法で試していました。

復習もただやるだけでは意味がないことは進むにつれて分かります。復習をしても、ビデオで言われている先読みやひらめきに結びつかないからです。これではビデオを消化しても意味がありません。たとえ消化しても勉強する真の目的からズレることを感じていました。

そんなときに出合った書籍「受験脳の作り方」から復習のタイミングのヒントを得ました。

復習は回数をやればいいというものではない という事でした。忘却曲線は意識してやっていましたが、良いタイミングではなかったようです。

復習は、次のタイミングですると良いようです。

1)翌日

2)7日後(1週間後)

3)21日後(3週間後)

4)35日後(7週間後)

一度、翌日にやってみました。ここで感じたことは

一晩寝かせると、抜けているところがよく分かる」ということです。

最近になって勉強のコツが分かってきたので「ビデオを視聴しながら、情報を知子に入れる」ことを始めました。しかし、翌日に視聴すると、かなり「落ち」があることに気付きました。これは一晩経ったからこそ気付けたことだと思います。ビデオを視聴しているときも落としがないように気になった用語は知子に入れていますが、翌日に復習をすると落ちの多さに感心してしまいます。

翌日にビデオを視聴しながら、分からない化学用語が出てきたときは知子で検索して確認、知子に入っていなければ入れるということができるようになりました。これをやってビデオを視聴すると点と点が結びつく、先読み、ひらめくという、管理人さんがいつもおっしゃっている意味が分かってきます。量が増えれば、もっと違うものになると思います。

時間はかかりますが、何もやらないと2周目に入るときに全部忘れていると思うので、ここは苦しいですが、やるべきことはやろうと思います。

4回の復習になりますが、内容によって復習の仕方を変えればいいので、慣れればそれほど時間はかからないと思います。私は4回の復習での1回はビデオを再視聴して、内容と応用の仕方を確認したいと思います。

ばね指の治療が終わる

接骨院に行き、エコー検査で腱の状態を確認、腱はきれいにくっついていました。(切れてはなく損傷だそうです)これからは指を動かしていく治療です。治療と言っても1日5回腱をバランスよく整える指の運動(リハビリ)をするだけです。(赤ちゃんのおもちゃみたいな)フニャフニャしたリングを使い指を動かします。もう1本の指は指のつけ根がそれほど硬くないので、このリングで指をバランス良く動かし、酸素を入れてくださいという事でした。1か月経って痛かったら連絡をくださいという事で、治療は終了しました。

治療法から学んだこと

素人のいち患者からみても、整形外科では検査しない腱の状態をエコー検査で確認して治療するのは理にかなっていると思います。治療と言っても腱を固定するサポータをその人の指に合わせて作り、必要以上に動かさないようにするだけです(日常生活に支障なし)。腱が固まったらリハビリ開始、指をバランス良く動かす運動を一日に5回するだけです。約1ヶ月半、3回の通院で腱がほぼ元に戻りました。

5~10分間の治療ですが、いいお値段です。(一般の時給の3~4倍)患者さんもたくさんいるし、その目の付け所は勉強になりました。

余談ですが、友人は仕事で脚立を踏み外してアキレス腱を痛めました。整形外科は「湿布をして電気治療に毎日来てください」というのが常なので敢えて行かず、スポーツ整骨院に行き2回で治療が終わったそうです。

接骨院、整骨院は全く頭にありませんでした。今回は良い勉強になりました。

ウイルスに注意!偽表示 One Safe PC Cleaner

最近サブPCに表示されるようになり、その表示にはインストールしないと「・・・PCが破損される恐れがあります」と出ます。最初は無視していましたが、何度も出るのでさすがに気になり、PCが壊れては困る、しかも見るとマイクロソフト社からの表示だったので、本当だろうと思い表示に沿ってダウンロードしました。しかし何度ダウンロードして開こうとしても、セキュリティソフトESETで跳ねられてしまいます。

管理人さんの「ダウンロードする前に調べる」という言葉を思い出し調べると、この表示はとんでもない「偽表示」でした。すぐにアンインストールし大事には至りませんでした。

ESETに感謝です。

詳しくはこちら→ 

————————————————————————————————-

【進捗】

今週は諸事情があり進まず。一方、今後に生かす復習の仕方とコツが分かったことはプラスになりました。自分が決めた期限までに終わらせるのは相当厳しくなっていますが、今はやれるところまでやってみます。

化学 TC0021

第2領域